人生計画は早めの行動が吉!ライフプランニングの基本
(イメージ画像です。)
こんにちは、お金を学ぶブログのヒカリです。
家庭を持つとマイホーム購入へ向け自己資金の準備を始めたり
住宅ローンの返済計画を考慮しながら他のライフプラン課題に備え
貯金を計画的に実行している方が多くいるでしょう。
一方まだ何も計画しておらず、そろそろとは思いつつも
ついつい目の前のことに浪費してしまっている方も多いのではないでしょうか。
後回しにしがちなライフプランニング
ライフプランの課題は今に差し迫った課題というより
長い人生中で点在するものです。
緊急性を持って取り組むテーマというよりは感じにくいため
どちらかというと長期的な思考が必要になってくるため
どうしても計画や備えへの着手があと回しなりがちなのです。
ライフプランの課題になり得るものとしては
「マイホーム購入計画」「子供の教育資金準備」「老後資金の準備」
といった事柄が多くの方にとって主題となります。
ライフプランニングはなにから始める?
ライフプランニングをはじめるためには、人生において予想される
大きなイベントを予測しておくことが必要です。
お金回りの表にしたキャッシュフロー表を作成してみるとわかりやすいでしょう。
日本FP協会の公式ホームページにもテンプレートが掲載されています。
これは初心者にもやさしい作りになっていてとても分かりやすいので
これを使ってみることをおすすめします。
家計簿アプリを使うと便利
スマートフォンが普及した現代はライフプランニングを行う最初の一歩になる
「家計簿」を楽につけられる便利なアプリがたくさん存在します。
なかにはレシートを撮影するだけで、項目や金額まで自動入力してくれる
ものもあり、レシートがかさばったり保存しておく必要もないものも登場しています。
現実的な支出を数字として把握するためにはまず、
日頃の生活費や教育費などを算出してみることが重要です。
これらは面倒に感じがちなので後回しにしがちですが
クレジットカードや口座を連携するだけで自動でやってくれるアプリが殆どです。
まずはあなたも家計簿からつけてみましょう。
詳細なライフプランニングをしたい方は
長期的なライフプランニング計画は専門の知識があると、より詳細に将来の計画を
組むことができます。
それこそ結婚や子育て、マイホーム購入を「経験した人」に話をきければ
より現実的なプランで備えることができますよね。
経験したことのない事柄をいちからネットで調べていくと、様々な情報が混在して
整理も大変になったり、情報の多さに頭が疲弊してしまって、なかなか
プランニング自体が前に進まないこともあります。
そんな時にはFPへの相談がおすすめです。
FP(ファイナンシャルプランナー)とはいわゆる
「ライフプランニングの専門家」といえる資格をもった人たちです。
老後資産、保険、投資といったお金回りに詳しいことの証明でもあります。
困ったときや、考えがまとまらないときは彼らをたよってみるのもよい考えでしょう。
(イメージ画像です。)